🐈⬛
いのちの教室4-6年生
高学年のいのちの教室のテーマは『つながり・関り』
人と人は助け合いながら生きている・・・
では、人と動物はどうでしょう
円いパネルに動物が普段どこで暮らしているかを考えながら張り子の動物を置いていきました


ペット・家畜・野生とそれぞれの場所で暮らしている事や、人とのつながりや関りについてのお話がありました。

その後、自分の心臓の音を聞きました 自分の心臓の音を聴く機会はなかなか無いためみんな興味深々! 猫の心音の動画も見ました。 速さは違うけど、それぞれ生きているという証です!



絵を見て動物の気持ちについて考え、それぞれホワイトボードに書いてみました
動物にも『気持ちや思い』があることを学びました

代表のお友達がそれぞれの感想と一緒にお礼を伝えてくれました

最後に1-6年生全員で絵本『ハッピー』をみました。

こども達の感想には
- 動物の大きさによって心臓の音や速さが違うことを初めて知りました
- 動物にもお友達にも優しく接したいと思いました
等が聞かれました。