🔥
火災避難訓練
秋休みの午後から、火災避難訓練を実施しました。
今回は、1組の部屋のコンセントから火災が発生したという設定で行いました。
「火災発生!!」「火事だーーー!!」の合図で火災報知器が鳴り響きます。
みんなにも緊張感が走りました。
支援員の誘導で「落ち着いて避難して下さい! 走らないで!!」と声をかけます。
消防署に119番の通報はもちろん、消火活動も行いました。
消防署の方たちに、運動場への避難が指示通りにできていたかをみてもらいました。
学童の駐車場では訓練用の消火器を使って放射訓練を行いました。
消火器の使い方と具体的にどこに水をかけたらよいのか教えていただきました。
まず、黄色の安全ピンをはずし、次にホースを外して先端を持って火元に向けます。
レバーを強く握って、火の根元めがけて消火!!
部屋にもどってから、消防署の方から避難訓練の感想や火災にについての色々な知識を教えてもらいました。
子どもたちは、火災を発見したら、大きな声で「火事だーー!!」とまわりの大人や友達にも知らせ、学童では先生たちの指示に従って避難するように、自分の身は自分で守るようにとお話がありました。
最後に代表の子どもたちが、お礼のあいさつをしてくれました。
消防車の前で記念撮影!!